当施設で検査を受けられる方へ
当日の持ちものについて
当日は下記の持ちものをお持ちください。
基本的な持ちもの
- 受診票
- 健康保険証
- 受診券
- 各種問診表(子宮がん検査、乳がん検査、胃部X線検査、内視鏡検査のある方)
- 検尿
- 検便(便検査のない方は必要ありません)
必要な方
- 眼鏡・コンタクトケース、使い捨てレンズを使用中の方は新しいコンタクトレンズ(眼鏡・コンタクト使用中の方)
- 服薬中のお薬またはお薬手帳
(内服中の方)
お願い
- 各種問診表は事前にご記入の上お持ちください。
- 各団体(健康保険組合・共済組合など)より事前に受診に関する書類や受診券が発行されている場合は当日必ずお持ちください。
受診の流れについて
<ご予約から健診前日まで>
●ご受診前
- ①ご予約
- ご予約をお取りください。
- ②受診セットのご確認
- 予約手続き完了後、当施設より受診時に必要な書類や検査容器等を受診者様へお送りします。到着しましたら事前に内容をご確認ください。
<健診当日>
- ①受付(A受付カウンター)
- 受付カウンター(A)にて受付の手続きをお済ませください。ここで事前にお送りしていた資料など、ご受診に必要な書類をお預かりします。お着替えなどについてもこちらでご説明しますので案内に沿ってご受診ください。
- ②ご案内(B黄色のソファー)
- 受付手続き完了後は受付でのご案内に沿って受診の準備をしていただき、健診フロアーにある黄色のソファー(B)にお掛けになってお待ちください。コンシェルジュが順番にご案内いたします。
- ③健診スタート
- コンシェルジュや健診スタッフが順番にご案内いたします。
お申込みいただいたコースや検査の内容により、お受け頂く検査の順番が変わります。
皆様にスムーズにご受診いただけるようコンシェルジュや健診スタッフが状況に応じてご案内しておりますので予めご了承ください。
ご不明な点や不安な事がございましたら、お近くのスタッフへお気軽にお声掛けくださいませ。 - ④お会計(受付カウンター)
- 全ての検査が終わられましたら受付カウンターにてお支払いをお願いします。
クレジットカードでのご精算も可能です。※取扱いカードについてはコチラをご覧ください。